院長日記
足の筋肉を鍛えて膝痛予防
更新

という事で、今回は「足の筋肉を鍛えて膝痛予防というテーマでお届け致します。」
下半身の筋肉を鍛えるのに、自宅でできて1番効果的な方法は「スクワット」をする事です。
継続して行うことによって、筋力アップはもちろん膝痛予防にもなります。
トレーニング中の注意点
ただし、行うときの注意点があります。それは、背筋をしっかり伸ばして行う事と膝を曲げた時に、膝がつま先より前に出ないように意識することです。間違った姿勢、やり方で行うと効果が半減するどころか身体を痛めてしまいますので注意が必要です。
回数の目安
最初は10回~20回ぐらいを2セットの少ない回数からはじめて徐々に回数やセット数を増やしていきます。継続して行えるようにするにはトレーニングをする時間を決めて、お昼休みやお風呂あがりにやるなど毎回同じタイミングでやるのがおすすめです。
将来、膝の痛みで悩むことがないように、思い立った今日からトレーニングを始めていきましょう。
ですが、もし腰や膝が痛いときや違和感のある時は、絶対にやらないようにして下さい。
スクワットで筋肉を鍛える時は、身体に全く痛みのない状態で行うようにお願い致します。

院長日記新着記事一覧
- ストレッチで大事なのはここ
- 昨日は、立木山へ厄除けのお参りに行ってきました。約800段の階段を2回ほど休憩して登りました。去年は休憩なしで登れたのに、今回は休憩を入れてしまったので体力の低下を感じました。今年...
- 2021年01月18日 更新
- 自律神経の不調も得意分野
- 先日の日曜と祝日は、息子の野球のお手伝いに行ってきました。今年も休みの日は野球漬けになりそうです。ということで今回は「自律神経の不調も得意分野」というテーマでお届け致します。姿勢が...
- 2021年01月12日 更新
- 根本改善は姿勢から
- 新年明けましておめでとう御座います。本日から営業致しました。今年もよろしくお願い致します。という事で今回は「根本改善は姿勢から」というテーマでお届け致します。腰痛や肩こり等の症状で...
- 2021年01月04日 更新
- 足の冷えには〇〇がおすすめ
- 今年も残すところ後3日となりました。年末から年始にかけて大寒波の予報ですので防寒対策をしっかりしたいと思います。という事で今回は「足の冷えには〇〇がおすすめ」というテーマでお届けい...
- 2020年12月28日 更新
- 姿勢が悪いのですがどうすればいいですか?
- 昨日は、1日野球のクラブチームの練習に行ってきました。かなり寒かったのでヒートテックを履いて、腹巻きをして、さらにカイロも貼って身体を冷やさないように気をつけました。という事で、今...
- 2020年12月21日 更新