症状別ページ2/2

腰痛の時にこんな間違いしていませんか?

あなたは腰が痛くなった時にどんな対処をされますか?①ストレッチをして腰の筋肉を伸ばす②ウォーキングや運動をして腰の筋肉を鍛えようとする③お風呂にずっと浸かり腰を温める。 正解は・・・・・・? 無です。これらはすべて間違っ…

続きを見る arrow_forward

座る姿勢を意識しましょう!

腰痛の原因は、ストレスや気候、内臓の問題や運動不足など様々ですが、まずは姿勢を見直しましょう。立っている時の姿勢よりもまず意識すべきは座っている時の姿勢です。 悪い座り方は、足を組んで座るのはもちろん、地べたに座ってあぐ…

続きを見る arrow_forward

ぎっくり腰の対処方法

ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」です。欧米では「魔女の一撃」と言われるほどとにかく痛いです。そして、ぎっくり腰の症状にも段階があります。 ほんとに立つことができず床に這ってしか動けない重度のぎっくり腰。腰を抑えたまま…

続きを見る arrow_forward

体を温めよう!

昨日は、息子のスポ少野球の練習試合を見に行ってきました。 残念ながら負けてしまいましたが息子の頑張ってやっているプレーが 見れたので良かったです^^ ところで、本題にはいりますが体を温める事は肩こりの予防になります。 お…

続きを見る arrow_forward