院長日記2/4

びわこマラソン

folder未分類

今日は晴天の中びわこマラソンがありました。 当院のお客様も参加されました。 フルマラソンは初ということでしたが 挑戦する気持ちがすごいなと思いました。  

続きを見る arrow_forward

筋トレが日課

folder未分類

僕は、ほぼ毎日筋トレをしています。 お昼ご飯を食べる前に、腕立て、腹筋、スクワットを100回ずつ行います。 何年も続けているので習慣になりました。   僕は、肩こり、腰痛がないので筋トレをやっていますが 身体に…

続きを見る arrow_forward

歯のメンテナンス

folder未分類

今日は歯のメンテナンスに行ってきました。 今までは半年に1回定期的に行っていましたが、今回は3ヵ月目に行きました。 間隔をつめていくと歯石も少なく治療も早く終わりました。 身体のメンテナンスと同じで歯のメンテナンスもすご…

続きを見る arrow_forward

睡眠時間

folder未分類

ぼくの毎日の睡眠時間は7時間です。 23時半から6時半まで寝ております。 寝ている間に身体は回復しますので 睡眠時間は7時間以上確保したいものです。    

続きを見る arrow_forward

毎日の習慣

folder未分類

ぼくは毎日、ストレッチングボードにのって ふくらはぎをのばしています。   ふくらはぎは血流を促進させるポンプの 役目をしているので、ふくらはぎを柔らかく保つことが大切です。   怪我の予防のためにも、常に柔らかくしてお…

続きを見る arrow_forward

体重管理が健康管理の基本

folder未分類

体重管理が健康管理の基本だと思います。 僕は、毎日夜ごはんの後に体重を測るようにしています。 おかげ様で体重をキープしております。 1キロ以上増えだしたら、食事の量で調整します。 体重は毎日測るようにしましょう。 健康管…

続きを見る arrow_forward

セミナーを受講してきました。

folder未分類

東京へ2泊してセミナーを受講してきました。 3ヵ月に1回 2年と3ヵ月間 東京に通いましたが 本日が最後で卒業となりました。 たくさんのスキルと知識を学びましたので 地域の皆様のお役に立てるようがんばって参りたいと思いま…

続きを見る arrow_forward

たまに膝が痛くないですか?

folder未分類

階段を下りたり、しゃがんで立つときに膝が痛いけど、すぐに治るからといってほったらかしにしていませんか? 痛みは、身体からの『SOSの信号』です。 もし、痛みが慢性化してしまうと治るのに時間がかかりますし、膝に負担がかかり…

続きを見る arrow_forward

身体のバランスを保つには〇〇が大事

- update更新日 : 2023年01月18日
folder未分類

身体が痛くなくバランス良く保つには背骨が歪まないように 良い姿勢 柔軟性 筋力  の順番に意識する事が大切です。 筋力を先に鍛えて身体を痛める方が多いですがまずは良い姿勢を維持する事が大切です。(特に座り姿勢)     …

続きを見る arrow_forward

こむら返りの対策

folder未分類

運動中や夜寝ている時にこむら返り(足がつる)が起こった経験のある方も多いのではないでしょうか? こむら返りは激しい運動や長時間のたちっぱなしなどで、筋肉が疲労したり血行不良などが原因で起こります。 こむら返りの対策 こむ…

続きを見る arrow_forward